ここちゃ的初心者講座!
デッキ構築について

チュートリアルも見たし
ルールは何となく分かったんだけど
デッキってどう組んだらいいのかわからないんだよね。

あーわかるかもしれない。
でもそういう時は勝ち方を明確にして
それに必要なカードをそろえるのが良いと思うよ。

どんな感じ?

このゲーム「ココロcharger」の勝利条件は相手の全滅。
つまり、こちらが全滅しなければ負けないわけで。
そう考えればキャラクターカードをある程度入れつつ
攻撃できるようにエナジーも入れる。
これが基本的なデッキの考え方になるね。
名称 | 枚数 | カードタイプ |
---|---|---|
風 | ×28 | Energy |
ゲイルチャージ | ×2 | Disposable |
ダブル | ×2 | Energy |
フィアー | ×1 | Character |
ライト | ×1 | Character |
スプライト | ×2 | Character |
ツヴァイぱんだ | ×2 | Character |
ばにらぐま | ×1 | Character |
カイトねこ | ×1 | Character |
合計 | 40枚 |

これはスターターデッキじゃないですか!

エナジーが全部で32枚(ディスポーサブル含む)
対してキャラが8枚。
ぴったり4:1になってるね。
このゲームで1ターンに使えるカードは5枚だから……。

なるほどねー
1ターン平均してキャラクター1枚にエナジー4枚が引けるわけだ。

さらに、キャラクターは使い切りなので
後半になるとさらにエナジーが引きやすくなるはず。
ただし、これだけキャラクターが多いと
手札事故からの召喚前に押し切られるということもあるよ。

じゃあいっそキャラクターを全部外して
アグレッシブにいこう!

あ、バイト君じゃん。
名称 | 枚数 | カードタイプ |
---|---|---|
ダブルーム | ×4 | Disposable |
ゲイルチャージ | ×4 | Disposable |
ダブル | ×4 | Energy |
合計 | 12枚 |

エナジー2倍で速度も2倍!
ここちゃでは通常攻撃もそこそこ強いので
属性無視でガンガン殴っていいんじゃないかな?
さっさと押し切って勝利をつかめ!

どう考えても一弾環境最強のデッキだよね。
でも通常攻撃主体だとどうしても怯えに弱くって。

まあ単純で分かりやすいと思うよ。(これ初心者向け講座だからね)
ついでにお薦めのスタートメンバーとかを教えてもらいたいな。

取りあえず召喚コストが高いキャラを
コスト踏み倒して召喚するのが分りやすく強力だね
「はるぴゅいあ」や「クー」などの
体力の高いタフなキャラクターが良いと思うよ。

逆に「スプライト」などの
コストがかからないキャラクターは
デッキに入れておくと立て直しがしやすくなるね。

ありがとう!
よーしデッキ組み直しちゃうぞー!!