ねお・にゅーはーもにー

  • 大作志向(2016/6/21)

    ゲーム好き製作者あるある
    ミニゲームはなんとなく作れない
    (手抜きっぽいとか満足できないとか)

    ついでに大作を作ろうとして挫折する。
    私もすでに複数回やらかしてますね。

    マップ作りながら感じたことは
    遠景も重要。何もないと殺風景になる。
    あと視点は都度変えてもよい。
    みたいな感じです。だいぶ慣れてきました。


    鈍る更新(2016/6/13)

    徐々に更新が鈍ってきました。
    この時期はなぜかあまり動画を出せないという
    謎のジンクスがあるので
    逆らってゆきましょう。

    11月完成も微妙に雲行が怪しくなってきましたね。
    焦ったほうが良いのかじっくり腰を据えるべきか、
    非常に迷うところですが、完成ができるように
    立ち回りたいですね。

    ゲームの進捗としては
    キャラクターにパッシブスキルを
    実装したりとか。

    ばいう(2016/6/2)

    湿気の多い季節がやってまいりました。
    進捗動画出そうにもほぼ基礎が完成しており
    画像描いたり、イベント作ったりという作業が
    中心になりつつあります。

    前回の動画を見返すなどして
    内容を考えておきます。

    あとブロマガ書いてないのでそのうち。

    今月もよろしくお願いします。

    ホームページがそのうちできる(2016/5/10)

    東京ゲームショウにはインディーズコーナーがあります。
    出展のための条件は様々ありますが
    ゲームの紹介ページもその一つです。

    いま頑張って作ってます。
    トップページに貼る絵がやっとこさ完成しました。
    土曜日(14日)の進捗動画を上げつつ公開する予定ですので

    そこそこ期待してくださってもよいです。

    開発期間ももうすぐ1年。
    良いものができるように頑張ります。

    ごがつ(2016/5/2)

    五月です。休みの終わり際は憂鬱になりがちなので
    精神を蝕まれないようにお気をつけください。

    それでホームページを組んでますが
    もうほんと人様のページの組み方を見てると
    その素晴らしさに言葉を失ってしまいますね。

    一体どんな能力を使ったんだ……。
    ちなみに一行の改行をこのページではbr使ってますが
    ほんとはダメです。(pタグ使おうね。)

    ココロchargerのページ作る予定(2016/4/29)

    HTML5の波が押し寄せる!!
    ということで地味にhtml5形式になったこのサイト。
    ココロchargerのページを作るのに使おうと思って
    試しにやってみたわけです。

    私にはよくわかっていませんが
    かなり変わってるらしいです。
    もうdivタグは時代遅れだとか。
    なるほどねー。

    リニューアルでもしない限り
    cssを書き換えたりはしないと思います。

    専門的なことはともかく、
    特設ページが出来たらお知らせいたします。

    あと、拍手ありがとうございます。


    エフェクト強化日誌(2016/4/16)

    PVは重要です。
    体験版はダウンロードが必要で
    手間がかかります。

    PVなら最近は動画サイトが台頭していますので
    気軽に見れますからね。
    絶対必要です。

    すると動画としての見栄えも重要で
    ハデハデエフェクトが
    ゲームの命運を分かつのです。

    それでいままで何故かやってなかった エフェクトの複数枚同時表示をできるようにしました。
    そろそろメモリもきつくなってきまして
    適当に配列変数を確保できなくなりました。

    いや、まだ余裕はあるのですが
    配列変数を128とか適当にかくほしてるもので。
    完成したらギリギリまで減らします。
    体験版のフィードバック等も
    受け付けてはいますので
    何かあればお願いします。

    これは雑記に書くべき内容だったのでは。


    対応されてました(2016/4/3)

    (追記2016/4/4)
    体験版ダウンロードのボタンが出てこない方は
    ブラウザのキャッシュが残っている可能性があるので
    一度更新してみてください。
    といってもこれを読むにも更新が必要なわけで
    これを読んでいる時点でこの追記は不要なのでは?
    とか言わない。

    ということで体験版がDLsiteで
    ダウンロードできるようになりました。
    思った以上に早い対応でした。

    土曜日も営業してるようです。
    色々不安になりつつもありますが
    とりあえずありがとうございました。

    右のメニューバーからどうぞ。
    ログ用→こちら


    体験版アップロードだけ。(2016/4/2)

    とりあえず暫定体験版を
    DLsiteでアップロードしましたので
    3営業日ほどで変更があると思います。

    水曜日くらいにまた報告に上がりますので
    よろしくお願いします。

    それにしても内容少ないですね。
    私の9か月はこんなものなのか。

  • 2016年4月〜6月

    動画を重視したかんじ。
    トップの更新は怠ってました。