ねお・にゅーはーもにー
  • 進捗まだです(2016/3/31)

    間に合いませんでした…。
    体験版は4月の上旬になります。

    現在やっとこさ描写のプライオリティが実装されて
    つじつま合わせをしたりしました。
    そういう細かい部分に手を伸ばす状態です。
    もう少しお待ちください。

    正直地味な体験版にしちゃうと色々ダメだからねー。

    エフェクトが思いつかない(2016/3/24)

    エフェクト画像を用意して、モーションつけて……。
    この一連の流れを簡単にできるモーションエディターを
    開発しようか悩むぐらいには面倒なことやってます。
    (手入力)
    それにしても体験版の後にするつもりなので安心して下さい。

    サウンドのエフェクトのほうも苦戦してます。
    偉い人が画像よりもSEのほうが質感が伝わりやすい
    みたいな話をしていた気がするので頑張ってはいますが
    他の作業と違って、必要に迫られるまで作らないので
    ストックがない状態。

    SEに対する愛の無さを今年はどうにかしたいところ。


    間に合う気がしない(2016/3/13)

    はい三月半ば。
    ココロチャージャー体験版を
    リリースしたいと思います。

    なるはや(三月下旬)

    完成の見通しが現在もなお立っておりません。
    タイトル画像はいい感じに仕上がってます(下書き)

    Entyのほうでも裏開発日記を記しましたので
    時間が余っている方はどうぞ。

    拍手もまってるよ!!!(必死)
    なんか文体古いな(爆死)
    死語(笑)


    さんがつ(2016/3/1)

    はい三月。
    ココロチャージャー体験版を
    リリースしたいと思います。

    なるはやで。

    内容はアーケードモードです。
    3戦の雑魚戦とボスで構成された
    連戦をするモードです。
    アーケードゲームでよくあるやつです。

    1回ごとにカードが1枚もらえます。
    基礎システムはできているので
    貧相でもいいのでさっくりと作ります。

    いろいろ(2016/2/27)

    Entyはじめました。こちらからどうぞ
    支援しなくてもよいです。
    してもらえると変なコンテンツが提供されます。
    つまり基本有料サービスですよ!!!

    お金ください。

    DLsiteでは「ココロcharger」を販売予告してます。
    これはこっち。 1000円でお買い求めいただけます。
    価値に見合うように頑張ります。

    まあやってみないとわからないことも
    多いですからね。
    色々やって、ダメだったらやめます。


    Web拍手ページ更新(2016/2/20)

    長らく触れていなかったWeb拍手に
    ある程度手を加えました。

    返信不要チェックボックスをつけましたので
    必要に応じてご利用くださいませ。

    画像は使いまわしです。
    専用画像とかはありません。
    ちょっとしたにぎやかし程度。

    拍手して楽しいといいよね。

    オペランド+オペレーター(2016/2/17)

    皆さんいかがお過ごしでしょうか。
    こちらは条件分岐に翻弄される日々です。
    複数ある演算子(オペレーター)を見つけて
    それをもとに被演算子を項ごとに分割しなければ
    なりません。

    できることをある程度制限すれば
    どうにかなりそうな気もしますが
    どこまでできるようにするかが問題。

    あとから機能追加でもよさそう。


    顔差分軽量化作戦(2016/2/11)

    本体と顔を別々にしました。
    顔だけの画像になったので軽くなった半面
    ずれると悲惨です。
    演算誤差で微妙に変になる

    まあ何だかんだで
    ピクチャ32枚用意しておいて
    良かったですわ。

    さーて自動実行イベントつくりましょ。


    二月(2016/2/6)

    何か物足りないと思っていたら
    ホームページ更新を忘れてました…。
    例によって二か月ぶんのログを更新。
    油断するとログのボリューム不足で
    三か月まとめてとかにもなりかねません。

    ゲーム制作のほうは意外と順調。
    メニューほぼ同じ作業の連続で
    使いまわせる部分が多くて助かりますね!

    あとはゲームの宣伝バナー作って
    トップに貼るとかやっておくべきだろうね…。
    サイトのロゴもないし。
    ゲーム制作を優先した結果貧相なサイトに。

    (同日 追記)
    web拍手のパスワードが思い出せずに
    今まで確認していませんでした。
    ほんと送っていただいたのに申し訳ございません。

    一応返信しておいた方がいいのかな。
    なるべく返信するつもりですが
    返信不要の場合はどこかに返信不要とか
    書いておいてください

    次回更新時から返信させていただきます。
  • 2016年2月〜3月

    宣伝ができない奴
    だからダウンロード
    されないのだ。