ねお・にゅーはーもにー

  • 数値入力の処理(2015/2/20)


    いよいよアレを実装するのですわ。
    数値入力の処理
    --利用用途一覧--
    ■X火力(X回復)3桁は欲しい
    ■複数能力選択
    ■指定能力打消し(X個前)
    とかとか。
    他にも結構使えるでしょうし
    さっさと作るべきでしたわね。

    と、ふと2年前の謎キャラ作りを
    懐かしく思うのでした。
    有名になったらまたやるのかな。

    セーブ撃破(2015/2/17)


    いかに少ない変数から
    データを復旧するかと言う事で
    これは必要、これは不要と仕分けた結果

    セーブ撃破しました。
    その為にかなり大規模な書き換えを
    行いましたが。
    よーするに最初から想定して
    動くべきでしたね。1年前だけど。

    ゲーム四天王 セーブ(2015/2/13)


    奴はゲーム製作四天王の中でも
    最強…いあ、最強なんだ…!

    とかいいつつ、実際は変数を保存するだけです。
    きちんと
    ・保存すべき変数
    ・保存しない変数
    把握しておけば楽勝ですね

    私の場合は敵を座標把握していなかったので
    座標からマップに還元できるルーティンを新たに
    組みなおさねばなりません
    なくても大丈夫かもしれないけどね

    2月になりました(2015/2/1)


    ゲーム製作に集中できない状況が
    続きますね。

    まだ効果音も付けてませんし
    完成は遠そうです。

    カードアイディア枯渇気味なのでメモ
    ■5妖精対応の状態異常スペル
    ■プレゼント、win-winとか謎スペル
    ■現代っぽいモチーフのキャラクター(都会が動機)

    モンスターとか妖怪は現代において
    科学に駆逐された存在なので
    あまり向いてなさそうだと思ってます。

    心がけ(2015/1/28)


    途中で投げ出す癖を付けたくないので
    ゲームはきっちり完成させるまで
    あまり他の創作活動しないようにしてます。

    それはそれとして
    1月くらいで作れるゲームのアイディアが
    欲しいですね。
    そして広告収入もあったらいいなーって。
    早く同人ゲーム製作の土台を
    作らなければ。

    だんじょひ(2015/1/23)


    作者は男女比をある程度保たないと
    衝動的に変なキャラクターを作ってしまう発作をね
    持っているんですよ。(そんなものはない)

    まあそれは置いておき、
    追加キャラ予定を書いておこう。

    ■カッコイイグッドスタッフ使い
    ■ドローゴー少女
    ■???(ただの未定)

    男性書きなれてないのでデザインに悩む
    のであった。髪型のバリエーションが主に

    ぐだぐだ(2015/1/18)


    実装予定が多すぎて順序付けられてないので
    ぐだぐだしてます。
    しかし不思議とモチベは落ちてない!

    自分用メモ (実装されるとは限りません)
    ■ユニットLv実装 (強カードがなくても打開可能に?)
    ■ストーリー実装 (劇中劇の名前がAsphalt_Jungle)
    ■セーブ機能 (カード収集要素)
    ■現実の実装 (カード購入可能に)
    ■ステータス異常 (バリエーションが欲しい)

    なんかあったら追記しましょ。
    一応放送外でも作業はしてますが
    さぼたーじゅ防止用です。
    一日一時間でもかなり進みますからね。

    β版配布(2015/1/14)


    Asphalt jungle配布が始まりました。

    パスワード:harpy
    ろだ:http://ux.getuploader.com/millian/download/17/Aspalt_junglev021.zip

    ろくにテストプレイしてませんが
    きっと大丈夫なはず…!

    (2015/01/16 追記) ダメでした
    デバッグ用に数値をいじったままという。
    最新は0.21ですのでお間違えのないよう ご注意ください。すみません。

    キャラひとりの労力(2015/1/11)


    キャラクターはひとり書くのに時間が掛かりますね。
    そして、カードも専用に何枚か用意しないとですし
    キャラクター増やすのは大変。
    それでも完成すると嬉しいものですね。

    べーた版完成まで残すところは
    荒削りなバランス調整と
    音楽の調整だけです

    つまらない作業が楽しい

    素材をつくってなげろ!(2015/1/7)


    基盤は大体完成しました。
    ですが、遊べるトライアル版にしたいので
    まだお時間を頂きます。
    具体的なお話↓

    ■30階層ぐらいあると楽しいかな?
    ■バランスは荒削り(50以降ででるですスライムが
     今回は20Fから登場)
    ■そのために敵キャラを増やさねば

    グラフィックが一番時間が掛かりますからね。
    モチベーションを持ってかれないように気をつけます。
    とかやってるからモチーフが好みに偏るという。
    同人ゲームあるあるですよ。

    音楽は少なめにします。(DL時間的に)

    ゲーム製作の進捗情報(2015/1/6)


    現在ハーピィ地獄の作成に手を出しています。
    βテスト実装予定一覧はこちら。

    ■新ユニット(ハーピィとか)(済)
    ■キャラメイク(済)
    ■敵ユニークユニットの登場(済)
    ■音楽実装(済)
    ■スペルバーン(今はなきマナバーン)(動作未確認)

    まあ、よき所で区切ってβとします。
    とは言ってもγとかδとかもあるかもしれないので
    完成が近いわけではありません。
    そこはバージョンで判断してください。
  • 2015年の1月とか。

    気合が入ってますね。
    それが今では…